患者さまからのお手紙
2015年8月に出産された患者さまから
掲載日:2017年3月17日
浅田先生、先生方ありがとうございました。8月に無事女児を出産し忙しい毎日を送っております。
今回は凍結卵を迎えに通いました。一人目の時に採卵した卵を移植しました。私は排卵障害の多嚢胞症候群でタイミング法や人工授精を他院で長年やっていました補助金が出るとはいえ金銭的にハードルが高く中々主人を説得出来なかったのです。35歳になった時他院の先生に背中を押されやっと主人を説得し浅田先生の所へ通いは始めました。
幸い沢山の受精卵を凍結することができ一人目の時は移植一回で妊娠、出産に至りました。今回、二人目をと思い卵ちゃん達を迎えに行きました。39歳ということもあり4回目の移植で妊娠しました。着床率も落ちてきているんだなと痛感しました。流産した時のような悲しみは無いものの精神的ダメージはかなりありました。でも2人の娘の可愛い笑顔は浅田先生にお世話にならなければ見られなかったと思います。
不妊治療を悩んでいる方には一つ、始めるなら早く始めた方が良いと伝えたいです。今現在治療を受けている方々にはどうかご自愛下さい。浅田先生、母親になるチャンスを与えてくれてありがとうございました。先生達もお体には気を付けて沢山の赤ちゃんを届けて下さいね。本当にありがとうございました。
今回は凍結卵を迎えに通いました。一人目の時に採卵した卵を移植しました。私は排卵障害の多嚢胞症候群でタイミング法や人工授精を他院で長年やっていました補助金が出るとはいえ金銭的にハードルが高く中々主人を説得出来なかったのです。35歳になった時他院の先生に背中を押されやっと主人を説得し浅田先生の所へ通いは始めました。
幸い沢山の受精卵を凍結することができ一人目の時は移植一回で妊娠、出産に至りました。今回、二人目をと思い卵ちゃん達を迎えに行きました。39歳ということもあり4回目の移植で妊娠しました。着床率も落ちてきているんだなと痛感しました。流産した時のような悲しみは無いものの精神的ダメージはかなりありました。でも2人の娘の可愛い笑顔は浅田先生にお世話にならなければ見られなかったと思います。
不妊治療を悩んでいる方には一つ、始めるなら早く始めた方が良いと伝えたいです。今現在治療を受けている方々にはどうかご自愛下さい。浅田先生、母親になるチャンスを与えてくれてありがとうございました。先生達もお体には気を付けて沢山の赤ちゃんを届けて下さいね。本当にありがとうございました。

患者さまからのお便り一覧