患者さまからのお手紙

2015年5月に出産された患者さまから

掲載日:2017年2月17日
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。昨年5月に無事元気な男の子を出産致しました。38歳で他院にて、一人目の男の子を人工授精で授かり、その後11か月後から他院で2人目の不妊治療を開始しましたが、高齢のため、体外受精(採卵3回)をしましたが結果がでず、浅田レディースクリニックの評判を聞き、こちらへ転院致しました。
 40歳の時でした。片道車で2時間半、2歳の子を抱えての通院はとても大変でしたが、病院では先生をはじめ、スタッフの皆様が、笑顔で対応して頂き、院内では気持ち良く過ごす事が出来ました。浅田レディースクリニックで初めて多嚢胞性卵巣症候群との診断をされました。初めて聞く言葉に不安を覚えましたが、浅田先生に、卵子が多く採れるので決してマイナスな事ばかりではないと説明を頂き、前向きに治療を進めることが出来ました。結果、採卵1回、4度目の移植で妊娠することが出来ました。
 採卵した時は40歳でしたが、4度目の移植の時にはすでに41歳になっていました。高齢ということもあり、流産を心配しておりましたが、おかげさまで無事に男の子を出産することが出来ました。現在7か月、元気に成長しております。私は42歳になりました。子育ては体力勝負、妊娠、出産だけでなく、子育てもやはり、年齢が若い方がいいですね。浅田レディースクリニックでは、治療を始めてから約半年で妊娠することができて、本当に感謝しております。
 2人目の治療を開始してからは、計1年半、結果が出ない間は、1人子供がいる私達でも、息子に兄弟をつくってあげたいという強い思いもあり、とても辛いものでした。金銭的、時間的、精神的負担を考え、治療は43歳までと決めていました。年齢的に妊娠率が低く、出産率はさらに低い事は承知していました。ですが、どんなに辛くても可能性は、ゼロではない、あきらめてしまったら、そこで可能性はゼロになる、と言い聞かせ、頑張って不妊治療を続けました。その中で、浅田レディースクリニックは、年齢的に少ない可能性の中で、その可能性を最大限にしていただける治療を提供してくれるクリニックであると信じて頑張って、本当に良かったと思います。
 先生、看護師、スタッフの皆様、私たち夫婦に兄弟がじゃれ合う光景を見る幸せを与えて頂き、本当にありがとうございました。
レター

患者さまからのお便り一覧