患者さまからのお手紙
2015年4月に出産された患者さまから
掲載日:2016年9月23日
これから治療を始められる方・迷っている方へ。
治療に踏み切るまでに、自分は自然妊娠できるはずだ、自分はどこも悪くないと思いたい気持ちが邪魔してなかなか前に進めなかったりします。かくいう私自身がそうでしたから。不妊治療は今や普通です。30代以降での結婚・出産が増えてきているだけでなく、今は40代が急増しているとのことですから。どこも悪くなかったとしても、卵子は年追うごとに老化していくばかりで、どんどん妊娠しづらくなっていくのです。
とはいえまだまだ敷居が高いのは浅田先生が仰るネガティブキャンペーンを煽るマスメディアや年配の高度生殖医療に不信感を持つ方たちの偏見のせいもあります。そんな間違った認識も浅田レディースの初診説明会で鮮やかなほど不安が解消されたのを覚えています。
不妊の原因や治療している人に対する偏見は無知だからにすぎないのです。どうか、初診説明会に行って不妊治療に対する知識を少しでも多く得て治療に前向きに進んでいただきたいと願っています。
現在治療をされている方へ。
治療が始まったら、妊娠目指して淡々と取り組んでください。たとえゴールが見えなくて不安になったり、思わしくない結果が続いてもです。浅田先生は2年で結果を出すと仰っています。治療期間を2年と決めてから取り組んでもいいと思います。できれば仕事は辞めることをおすすめします。金銭的な問題がどうしても発生しますが、止むをえない場合以外は治療だけに専念した方がいいです。
また、私だけかもしれませんが、妊娠は病気じゃないとはいいますが、陽性反応が出たら、あまり運動はせずに家でゆっくりとリラックスするよう心掛けてみるのもいいかと思います。そのかわり採卵まではムチャクチャ歩きまくりました。(1日8km強)それから、直接子宮を温めるのも効果があったようです。(よもぎ温座パッド)そして、浅田サプリも効果がありました!
「子供はまだ?」と言ってくる人たちに対しての対処法。
悪気がないことはわかってるんですが・・・辛いですよね。そんな心無い事を言う人がいたら、縁を切ってもいいと思います。特に女性は周りと比べてしまいがちです。治療中はなぜ自分だけが・・・と、どうしても思ってしまいます。 そのせいで卑屈になったり、ストレスを抱えてしまったり。浅田先生はストレスは不妊の原因にはならないと仰ってましたが、実はこれも原因として大きいのだと感じます。なので、子供の事を興味本位で聞いてくる人、無神経な事を言ってくる人はすっぱり縁を切ることをおすすめします。たとえそれが親兄弟であってもです。私はこのまま子供が生まれなければ、実母と縁を切るつもりでした。その覚悟で治療に取り組んでいましたから。
最後に、浅田先生・羽柴先生には大変お世話になりました。お礼のお手紙も遅くなり申し訳ありません。
治療に踏み切るまでに、自分は自然妊娠できるはずだ、自分はどこも悪くないと思いたい気持ちが邪魔してなかなか前に進めなかったりします。かくいう私自身がそうでしたから。不妊治療は今や普通です。30代以降での結婚・出産が増えてきているだけでなく、今は40代が急増しているとのことですから。どこも悪くなかったとしても、卵子は年追うごとに老化していくばかりで、どんどん妊娠しづらくなっていくのです。
とはいえまだまだ敷居が高いのは浅田先生が仰るネガティブキャンペーンを煽るマスメディアや年配の高度生殖医療に不信感を持つ方たちの偏見のせいもあります。そんな間違った認識も浅田レディースの初診説明会で鮮やかなほど不安が解消されたのを覚えています。
不妊の原因や治療している人に対する偏見は無知だからにすぎないのです。どうか、初診説明会に行って不妊治療に対する知識を少しでも多く得て治療に前向きに進んでいただきたいと願っています。
現在治療をされている方へ。
治療が始まったら、妊娠目指して淡々と取り組んでください。たとえゴールが見えなくて不安になったり、思わしくない結果が続いてもです。浅田先生は2年で結果を出すと仰っています。治療期間を2年と決めてから取り組んでもいいと思います。できれば仕事は辞めることをおすすめします。金銭的な問題がどうしても発生しますが、止むをえない場合以外は治療だけに専念した方がいいです。
また、私だけかもしれませんが、妊娠は病気じゃないとはいいますが、陽性反応が出たら、あまり運動はせずに家でゆっくりとリラックスするよう心掛けてみるのもいいかと思います。そのかわり採卵まではムチャクチャ歩きまくりました。(1日8km強)それから、直接子宮を温めるのも効果があったようです。(よもぎ温座パッド)そして、浅田サプリも効果がありました!
「子供はまだ?」と言ってくる人たちに対しての対処法。
悪気がないことはわかってるんですが・・・辛いですよね。そんな心無い事を言う人がいたら、縁を切ってもいいと思います。特に女性は周りと比べてしまいがちです。治療中はなぜ自分だけが・・・と、どうしても思ってしまいます。 そのせいで卑屈になったり、ストレスを抱えてしまったり。浅田先生はストレスは不妊の原因にはならないと仰ってましたが、実はこれも原因として大きいのだと感じます。なので、子供の事を興味本位で聞いてくる人、無神経な事を言ってくる人はすっぱり縁を切ることをおすすめします。たとえそれが親兄弟であってもです。私はこのまま子供が生まれなければ、実母と縁を切るつもりでした。その覚悟で治療に取り組んでいましたから。
最後に、浅田先生・羽柴先生には大変お世話になりました。お礼のお手紙も遅くなり申し訳ありません。

患者さまからのお便り一覧