患者さまからのお手紙
2015年3月に出産された患者さまから
掲載日:2016年7月15日
3月に待望の第一子を出産することができました。女の子です。結婚2年目ぐらいから不妊治療を開始し、最初は他院でかかっていて体外受精までいきましたが、4回程試みても着床せず悔しい思いを何度もしてきました。
私たち夫婦どちらにも特に原因となるような問題がないだけに何故妊娠できないのだろうという思いが強かったです。同じ病院で何度やっても結果が同じならいっそのこと病院を変えてチャレンジしてみようとこちらに移ってきました。
以前の病院での検査結果等の資料を持参し、先生と浅田LCでの妊娠に向けての治療の進め方を検討し、体外受精受精からはじめる事になり、一回の胚移植で妊娠に至りました。こんなことなら最初からこちらにかかっていれば...。と主人とも話しておりましたが、何はともあれ無事にかわいい我が子に会えたので今は育児で大変な時もありますが、幸せです。
不妊治療は時間との勝負でもあります。私のように結果が出ないのに同じところでダラダラと続けていてもお金の無駄ですし、何よりも時間の無駄です。女性が妊娠可能な時期は限られているのですから。なので、これからはじめようかと考えていらっしゃる方には私は是非早めに治療をすることをお勧めします。
ちなみに私自身は気が早いですが、娘に兄妹がいたほうがいいと思っていますので、また浅田LCでお世話になる予定です。その時はまたよろしくお願いします。
私たち夫婦どちらにも特に原因となるような問題がないだけに何故妊娠できないのだろうという思いが強かったです。同じ病院で何度やっても結果が同じならいっそのこと病院を変えてチャレンジしてみようとこちらに移ってきました。
以前の病院での検査結果等の資料を持参し、先生と浅田LCでの妊娠に向けての治療の進め方を検討し、体外受精受精からはじめる事になり、一回の胚移植で妊娠に至りました。こんなことなら最初からこちらにかかっていれば...。と主人とも話しておりましたが、何はともあれ無事にかわいい我が子に会えたので今は育児で大変な時もありますが、幸せです。
不妊治療は時間との勝負でもあります。私のように結果が出ないのに同じところでダラダラと続けていてもお金の無駄ですし、何よりも時間の無駄です。女性が妊娠可能な時期は限られているのですから。なので、これからはじめようかと考えていらっしゃる方には私は是非早めに治療をすることをお勧めします。
ちなみに私自身は気が早いですが、娘に兄妹がいたほうがいいと思っていますので、また浅田LCでお世話になる予定です。その時はまたよろしくお願いします。

患者さまからのお便り一覧