患者さまからのお手紙
2014年11月に出産された患者さまから
掲載日:2016年3月11日
私は39歳で初めて不妊治療を始めました。年齢からしても遅かったので初めから体外受精と決めて始めました。最初の採卵では使える卵が2個しか取れなかった為もう一度採卵しました。2回目は使える卵が6個取れました。その後、初めての移植で妊娠しましたが残念ながら7W6Dで流産してしまいました。
先生は「この週数の流産は正常な事であなたのせいでは有りませんよ。少し体を休めましょう。」言って下さいましたがとても気持ちは落ち込みました。そして次の移植までの3カ月半は何度も流産を思い出し涙を堪える日々で何も出来ずとても歯がゆかったです。しかし2回目の移植でまた妊娠し、そして出産することが出来ました。
私は不妊治療を初めて出産につながる妊娠まで10カ月だったので何年も治療を続けている方に比べたらとても順調だったと思います。流産した時はとてもつらい時間を過ごしましたが、今5カ月の息子を見ているとそれ以上の嬉しさ、喜び、愛しさなど様々な感情を体験しています。もう一人兄弟が欲しいと思っているのでまた浅田レディースクリニックにお世話になる予定です。
私は幸運にも40歳で一人目を普通分娩する事が出来ましたし、二人目もこれから頑張ろうと思っているので子供が少しでも欲しいと思われている方にはぜひあきらめずにかわいい我子を腕に抱いて欲しいと思います。
先生は「この週数の流産は正常な事であなたのせいでは有りませんよ。少し体を休めましょう。」言って下さいましたがとても気持ちは落ち込みました。そして次の移植までの3カ月半は何度も流産を思い出し涙を堪える日々で何も出来ずとても歯がゆかったです。しかし2回目の移植でまた妊娠し、そして出産することが出来ました。
私は不妊治療を初めて出産につながる妊娠まで10カ月だったので何年も治療を続けている方に比べたらとても順調だったと思います。流産した時はとてもつらい時間を過ごしましたが、今5カ月の息子を見ているとそれ以上の嬉しさ、喜び、愛しさなど様々な感情を体験しています。もう一人兄弟が欲しいと思っているのでまた浅田レディースクリニックにお世話になる予定です。
私は幸運にも40歳で一人目を普通分娩する事が出来ましたし、二人目もこれから頑張ろうと思っているので子供が少しでも欲しいと思われている方にはぜひあきらめずにかわいい我子を腕に抱いて欲しいと思います。

患者さまからのお便り一覧