臨床業務外での活動
これまで当院が行ってきた情報発信
ブログ更新
浅田レディースクリニックのことをより知ってもらうために、ブログでの情報発信を行っています。
治療中でもなかなか関わることのない胚培養士の業務内容や、学会活動などの情報をスタッフが記事にまとめて更新をしていきます。
▼人気ブログPickup!
*【胚培養士のお仕事】受精卵の成長~培養3日目 |
---|
*【胚培養士のお仕事】受精卵の成長~培養5日目~ |
* 培養室に関するQ&A Part① |
* 見えるLabに行ってみよう_~ようこそ浅田LCの培養室へ~ |
研究会、学会、セミナー企画運営
患者さんの治療に役立てるよう、最新の知識と技術を学ぶ機会を取り入れるためにART JAPAN研究会、共同研究報告会といった他院の方と共同して実施する研究会や、webセミナー受講などの院内セミナーを開催しています。
また、培養研究部の人材獲得のため、インターンや新卒採用についての情報発信を行っています。

情報発信
培養研究部の人材獲得のため、インターンや新卒採用についての情報発信を行っています。
また、不定期に発生するイベント(学会受賞による祝賀会など)について効果的に情報発信できる方法を考え、他部門と連携して運営を行います。
・K-systemユーザーミーティング |
---|
・WOW dish ユーザーミーティング |
・不妊とは(シティリビングセミナー) |
もしもの時に備えて......
・防災訓練(停電) |
---|