不妊治療の用語集
ショート法(調節卵巣刺激法)
調節卵巣刺激法とは、体外受精において治療の成功率を高めるため、卵胞の発育を見ながら排卵誘発剤を計画的に使用し、採卵をベストな状態で行う方法です。
ロング法とショート法、アンタゴニスト法という3つの方法があります。中でもショート法は一般的に高齢の方や、卵巣機能がやや低下している方に選択されるスタンダードな方法です。その具体的な方法は、月経開始と同時にGnRHアゴニストという点鼻薬を毎日使用して、同時に排卵誘発剤の注射を投与して、排卵コントロールしつつ、採卵するタイミングを合わせていきます。その名の通り、ロング法よりも点鼻薬を使用する期間が短くなります。
不妊治療の用語集一覧