AMH(アンチミューラリアンホルモン)
AMH(アンチミューラリアンホルモン)メニュー 一覧
AMH | |
卵子の話 | |
セミナー | |
AMHとは
近年、注目されているのがAMH(アンチミューラリアンホルモン)を測る検査です。抗ミュラー管ホルモンともいい、発育過程にある卵胞から分泌されるホルモンです。
血中AMH値が原始卵胞から発育する前胞状卵胞数を反映すると考えられており、原始卵胞(卵巣内で待機している卵胞)が少なくなってくると(卵巣予備能の値が低くなると)、AMHの値が低くなります。
......続きはこちら
AMH検査
AMH検査は他のホルモン検査とは違い、月経周期に関係なくいつ測ってもよい血液検査です。検査をご希望の方は問診票と同意書の記入が必要となります。事前にホームページから問診票と同意書をダウンロード・ご記入いただき検査当日にお持ちいただけるとスムーズに検査が行えますのでご協力お願いします。
......続きはこちら
卵子の数 ご存知ですか? ~卵子のお話~
卵子を育てる袋(卵胞)には、もととなる原始卵胞というものがあります。女性は、生まれる時にはこの原始卵胞を卵巣に約200万個蓄えています。そして、生まれてから月経のはじまる思春期頃には、約170万個から180万個が自然に消滅し、 思春期・生殖年齢の頃には約20~30万個まで減少します。
その後も一回の月経の周期に約1000個が減少しており、1日にすると30~40個が減り続けているとされています。
......続きはこちら
妊娠の主役はたまご
不妊治療で一番大切な点は、卵についての正確な知識を持つこと。一人ひとりの妊娠適齢期の鍵を握るのは、実はお腹の中の卵なのです。
卵子と精子が受精して受精卵ができるところからすべてが始まる。 これはだれでも知っています。でも、その卵についてはかなり錯覚があります。
......続きはこちら
妊娠適齢期があるのを知ってますか?
女性には「妊娠適齢期」があるって知っていましたか?
結婚から妊娠・出産の時期、子供は何人欲しいかなど人によっても年齢によっても、 皆さま一人ひとりが違う人生の計画。誰もがあたりまえに描く夢を叶えるために、 まずは自分の体の本質を知りましょう。
......続きはこちら
AMH・不妊症セミナー
AMHや不妊症に関するセミナーを開催しております。不妊治療をこれから受けようか迷われてる方や 「不妊症かもしれない」と思われてる方、 これから結婚して子供を産もうとされてる方、 そろそろ子どもがほしいけど少し年齢が気になってきた方等、 ご参加いただき学んでいただければと思います。
......続きはこちら